heart2019改 の ECG-001 〜 ECG-315 まで移転です。

Cardio2012のECGブログ(from ココログ)よりのインポートです。

E118:answer

ECG-118:74歳の女性で、意識障害で搬入されました。

.
 今年も新たな研修医7人が、入ってきました。
 できるだけ、基本に戻った心電図を提示していきます。
.
【高カリウム血症による心電図変化】でした。
.
◎  P波が無い。
◎  著名な徐脈。
◎  wide-WRSである。
◎  胸部誘導のT波が、いわゆるテント上に高い!!
.
 血清カリウム値は、6.7mEq/dLでした。
 著名な脱水状況でした。
 認知障害もあり、自覚症状を確認できなかったことが、発見を遅らせたようです。
.
 高カリウム血症は、まず心電図自体を治療します。開心術の時は、カリウムを入れることで、心拍動を止めますよね。ボーとしていると、心臓が止まってしまいます。
.
○  カルシウム製剤を静注して、カリウムと拮抗させる。
○  インスリンブドウ糖で、カリウムを細胞内に押し込む。
○  輸液と利尿剤で、尿中にカリウムを排泄させる。
.
 このように治療するわけですが、上記の知識だけでは、国家試験用知識で終わります。自分の病院のレジメに従い、実務的に覚えて下さい。(noteやスマホ/iPadに覚えさせてもいいです。)
 どの製剤(商品名で覚える)を、どれだけのスピード(時間)で入れるのか。
 インスリンブドウ糖の比率は?
 どれくらいの輸液量を、どれだけの時間で入れるのか。利尿剤は何をどれくらいつかうのか?(症例の状況で、これは異なります。)
.
 この症例では、高カルシウム血症はあり得ないので、取り敢えず、体表面ペーシングをスタンバイしながら、カルシウム製剤をゆっくりと静注開始していいと思っております。(運が良くても、血清カリウム値がでるのに、15分はかかりますので)
.
 高カリウム血症を心電図で判断し、治療まで行えて、初めて心電図判読の知識は生きたものになりますよ。
.
 3日後の心電図で、K=3.8mEq/dLとなりました。その日の心電図です。

E11843024057321343800k38

クリックすると、ECGが拡大します。

.

.

.

.

.

.