heart2019改 の ECG-001 〜 ECG-315 まで移転です。

Cardio2012のECGブログ(from ココログ)よりのインポートです。

【コラム-028】当直先で、頻拍の上申を受けました。。。

 当直先の病院で、【頻拍発作】に出会ったらどうしましょうか?
.
 当直先(当直・日直)です。医師は一人だけ、または循環器で頼る先生がいない!と云う設定です。
 頻拍です。どうしましょう??(-_-;*)。。。。。。。。
.
Tips-1
 まず、頻拍の定義。
【頻拍とは、あなた(Dr.)が、耐えられない心拍数】のことです。
.
 あなたが耐えられないのは、経験・知識がない場合でもありますが、もっと大切なのは、患者の状態が悪いことですね。
.
.
Tips-2
 頻拍の診断よりも、まず患者の状態を把握する。
.
 多少頻拍でも、患者状態が安定していれば、考える余裕があります。
 意識障害・呼吸障害が生じていれば、緊急対応の動作に切り替えます。
 (CPR)的、場面は、今回除外しますね。
 一応、臥位で血圧は少し低め・意識は正常。動悸感あり。としましょう。
.
.
Tips-3
 モニター心電図の記録を、すぐに長めに残します。
 (残すことが大切。後で、循環器医と相談できない。)
.
.
Tips-4
 12誘導心電図を記録する。技師さんがいなければ、自分でやる!!
 (12誘導心電図なしで、頻拍の診断をしてはいけません。除く、緊急状態)
.
 モニター心電図を十二分に長く記録し、12誘導心電図も長めに記録します。自動記録だと、5〜6心拍分しか残りません。
 どれくらい、長く記録するのか?
 あなたが、満足する=診断に十分なだけ=までです。
.
.
 Tips-5
 リズムが、整か・不整か、を判断する。
 (絶対性不整では、rapid-Afib. や Psuedo-VT 又は TdP を想起させます)
.
.
Tips-6
 Wide-QRS-tachycardia か Narrow-QRS-tachycardia かを、判定する。
 (これで、鑑別が大きく別れます。注意すべきは、モニターのみでは、判別困難なことが、あることです。12誘導心電図が、欲しいですね。)
.
.
Tips-7
 必ず、以前の心電図と較べること。
 入院患者であれば、入院時心電図が、たぶんありますよね。
 探して下さい。どんなことを、してもです!
* もともと脚ブロックならば、WQRSTも、上室性頻拍の可能性が高い。
* もともとが、心房細動ならば、単なるrapid-Afib.か、よく見直して下さい。
.
.
Tips-8
(幅の狭い頻拍では、)
* 洞性頻脈
* 頻拍状態の心房細動
* 上室性頻拍症
* 2:1伝導の心房粗動(1:1の場合もあります!)
.
(幅の広い頻拍では、)
* Vf
* VT(TdPを含む)
* 脚ブロックを持った上室性頻拍・洞性頻拍
* Psuedo-VT(WPWのAfib.)
.
.
 そんなことを入れても、テンパって、頭が働かないときは、
.
Tips-9
* Fax、写メ、Facetime・・何でもいいから、知り合いの循環器医に心電図を
 見てもらう!
 (最強の診断方法です!!)
.
 では、Good Luck !
.
.
.
.
.
.