heart2019改 の ECG-001 〜 ECG-315 まで移転です。

Cardio2012のECGブログ(from ココログ)よりのインポートです。

【コラム-050】電気軸について、あなたが知っておいて良いこと(その5) 心電計による自動電気軸測定方法

心電計は、どのようにして電気軸を測定するのでしょうか?

 当院は、F社製の心電計です。他社はわかりません。私が独自に調べた内容です。(間違いがあれば、それは私の責任です)

.

 当院の心電計は、次の式を使って、電気軸を計算しているようです。

.

050axis001

.

この式の妥当性の検証は、やりたいとも思いません。

 我々がやる作図法よりも、なんだか信頼できそうですね。

 

 ( I 誘導と III 誘導を使って計算する約束でした。)

.

050axis002

.

コラム-045で示した作図法です。

.

基本的に、心電計はミネソタコードに従って、自動診断します。

心電計が、何を考えているのか?ミネソタコードと共に提示します。

.

 

あくまで、電気軸に関してですが。

.

050axis003

.

心電計は、〈云ワレタママニ、計算シテルダケ〉と答えるかもしれません。

.

ちなみに、私が採用しているのが、以下の電気軸判定でした。

.

050axis004

.

左軸偏位・右軸偏位の厳密な定義に、こだわっても仕方が無い、との見解は何度も述べました。気にしすぎないで下さい。

 

 なお、経時的変化は、十分留意して下さい。今までなかった軸偏位の出現は、何かを心電図が語っていることがありますから。

.

.

.

.

.

.

.