heart2019改 の ECG-001 〜 ECG-315 まで移転です。

Cardio2012のECGブログ(from ココログ)よりのインポートです。

ECG-199:ANSWER

  60才代男性です。失神での、搬入です

 失神症例は、循環器疾患が基礎になければ、予後は概ね良好です。でも、この症例はACS=循環器疾患そのものですね。

.

 失神でERに来て、強度の喫煙歴がある中年男性のII,III,aVF上昇を心電図で確認したら、ACSとして扱うしかありません。初期研修医は、すぐに上級医を呼び出す! ゆっくり心電図を鑑賞する暇なし。(RCA seg#2の完全閉塞のACSで、PCI施行しました)


.

Ecg19965maninfpostacs3leadsforweb


.

Question-1(answer):でも、判読して見ましょう。

.

*  II, III, aVF で、明なかST上昇です。

*  aVL, I 誘導で、ミラーイメージとしてのST低下があります。

*  II 誘導によるリズムチェック(一番下の波形)を見ても、房室ブロックは 

  ないようです。

*  右胸部誘導による右室梗塞評価は・・・すいません、記録ありません。

*  ST上昇が、II,<IIIなので、たぶんRCAの急性心筋梗塞です。

.

 急性心筋梗塞として、取り扱いましょう。

 失神の原因は、VTなのか、一過性の完全房室ブロック=徐脈なのか、迷走神経の過緊張による低血圧なのか、それらの組み合わせなのか?

 搬入後は、失神も無く、確認はできませんでした。

.

.

 Question-2(answer):ER研修医の対応です。

.

 患者さんの安静・バイタルチェックとモニター監視。

 取り急ぎの問診。

 併せて、循環器科コール。

 →なければ、PCIできる施設への転院調整。

 →本人・家族への(素早い)説明。

 →当然ながら、上級医/指導医を巻き込む。

 →初期研修医は、一人で責任を取る立場に立たない!

 鎮痛処置。(貴院のプロトコールで。通常はモルヒネ

.

 除外診断として、

◎ 肺塞栓

◎ タコツボ心筋症

◎ 冠動脈入口閉塞を伴う大動脈解離(要注意です!)

.

 大半は、心エコーの併用でわかります。

.

 血清トロポニン値測定は、確定診断に必須ですね。

 →でも、発症直後だと、いまいちな上昇に留まります。

.

.

 この心電図を見た途端に、ACS:infers-posterior area と思えるようになって下さい。考えながら、読まないとわからない内は、まだ実力になっておりません!

.

.

 で、次のコラムで、下後壁の虚血の心電図読影を、復習してみます。

.

.

 

.


.