heart2019改 の ECG-001 〜 ECG-315 まで移転です。

Cardio2012のECGブログ(from ココログ)よりのインポートです。

(コラム:この心電図本がすごい) :今さら聞けない心臓ペースメーカー

久しぶりの(コラム:この心電図本がすごい)です。

  このブログを書くに当たって、かなり心電図本を買い込むようになりました。心電図本オタクとなっております、ハイ。

  今さら聞けない心臓ペースメーカー:FAQ on cardiac pacemaker

  国循の 岡村 英夫 先生の著書です。

*  ペースメーカーとは、そもそもどのような機能を今持っているのか?

          →適応/基本設定/必須用語

*  植え込み手術のノウハウ(ここは、手術手技を行う医師向け)

* ペースメーカー外来follow up時の留意点、心電図解釈

 の三部構成です。

 Q&Aで、100の項目となっております。

 例えば、

◎ ペースメーカー症候群って、何ですか?

◎ ヒステレーシスって、何ですか?

◎ 3枝ブロックって、どんな病態ですか?

◎ 術中のペースメーカー設定について

◎ 心拍数の設定をどうするのか

  などなど、ペースメーカー患者と向かい合わなければならない医師には、きっと必須の著作です。

  お値段は、5000円(+税)。メディカルビュー社です。



  逆に、今からペースメーカーのさわりだけ知りたい研修医・看護師には、ちょっとハードルが高いと思います。まず、書店で手に取って下さい。

  初心者向けは、きっとこっち!

   →ペースメーカー心電図が好きになる@山下武志Dr.

 私は、ペースメーカー植え込みの黎明期に、携わっておりました。当時のペースメーカーは、マック専用マウスより、ちょっと小さい(=かなりでかい)ものでした。この30年で、どんどん進化しています。

  単純なペーシングだけでなく、ICD搭載も普通にありますね。

 小型化だけではなく、機能もどんどん進んでおります。遠隔モニタリングも現在は、行われております。

【 ペースメーカーを本気で学ぶ方への必読書 】

 であります。2015年8月の出版です。

.

..

.

.

.