heart2019改 の ECG-001 〜 ECG-315 まで移転です。

Cardio2012のECGブログ(from ココログ)よりのインポートです。

ECG-166:answer

ECG-166:89才の女性が、生活困難・るいそうで入院でした。

.

89才の独居老人が、るいそう激しく入院となりました。

結論は、低カリウム血症の心電図である、です。

.

 どっかで、見たような心電図です。症例-027(ECG-027)のanorexia nervozaの心電図と似ていますね。

http://heart2012.cocolog-nifty.com/blogkoko2012/2012/07/05/index.html

.

 まあ、私はブログの作成者だから、気付くんですけどね。

.

 この症例では、3回心電図を記録しています。

 〇 入院日 K=3.0mEq/dl

 〇 入院6日目 K=2.4mEq/dl

 

 〇 入院9日目 K=4.7mEq/dl

.

.

入院時の心電図(K=3.0mEq/dl)

Ecg16620140902forweb

クリックすると、ECGが拡大します。

.

.

入院6日目の心電図(K=2.4mEq/dl) 問題に出した心電図です。

Ecg16620140906forweb

クリックすると、ECGが拡大します。

.

.

入院9日目の心電図(K=4.7mEq/dl) 

Ecg16620140909k47forweb

クリックすると、ECGが拡大します。

.

.

 カリウム値の変化に、胸部誘導のT波の波形は、敏感ですね。

 でも、血清カリウム値とT波高さは、同一患者でも単純に平行していませんね。

.

Ecg166

.

.

 入院時の心電図では、K=3.0mEq/dlに関わらず、T波が高いです。やや頻脈です。脱水状態で、交感神経の興奮度が、関与しているかもしれません。

.

 高齢で、やせて弱った患者さんの点滴は、慎重になります。

 利尿が確保できないのに、カリウムを含む点滴をどんどん行う事は、ちょっと恐い。でも、るいそうの強い方は、生体内カリウムは減っているので、補充しないと低カリウム血症になりやすい。でも、Body-massが小さいので、入れたカリウムはすぐに血中濃度を上げるかもしれない。。

 堂々巡りの逡巡です。

 いろいろ言い訳しても、結局輸液バランスを間違えて、第6病日に低カリウム血症にしてしまいました。Questionの心電図です。

 

 胸部誘導のT波の平定化より、容易に低カリウム血症を思わせます。但し、これも前後の心電図変化の比較であって、カリウム値正常でこの心電図波形もありです。

.

.

.

.

.

.

.